不動産営業として働くうえで、関連する資格を取得していればさまざまなメリットを得られます。その知識やスキルを、仕事でもおおいに役立てられるでしょう。
ここでは、不動産営業がぜひ取得しておきたいおすすめの資格を6つまとめました。資格を保有しているメリットを知り、ぜひ資格取得に前向きになってください。
不動産営業は資格を持っていなくても大丈夫?
結論から言ってしまうと、不動産営業は資格を持っていなくてもできる仕事です。
会社の求人にも記載しているとおり、資格保有者であることは応募条件に含まれていません。業界未経験者でも、歓迎している会社はたくさんあります。
しかし、自身の成長や将来のキャリアアップのためには、何らかの資格は取得しておきたいところ。資格を持っていることで享受できるメリットについては後々詳しく解説しますが、不動産営業という仕事をするうえで役立つことは間違いありません。
次の項目から、資格を持っているメリットについて紹介していきます。
資格を取得するメリットとは?
資格を取得しておくと、さまざまな面で有利に働きます。詳しく見ていきましょう。
資格手当がある
まずは資格手当を受けられる点が大きなメリットと言えるでしょう。
資格保有者に対して、資格手当を支給している会社は多くあります。支給額は会社によって違いますが、給与アップを目指している人にとって、資格手当は嬉しいポイントと言えるでしょう。入社する前に、資格手当の有無を確認しておくのもよいですね。
また、資格取得支援制度を採用している会社もあります。
入社後に資格を取りたいと考えている人は、支援制度を積極的に利用しましょう。資格取得に必要な教材費や受験費用などを会社が負担してくれるため、経済的負担を軽減できます。
的確な顧客対応ができる
適切な顧客対応ができる点も、資格を取得するメリットです。
不動産営業には、顧客のニーズを細かくヒアリングして的確な提案をするスキルが求められます。そのためには、不動産の知識はもちろん、法律や金融など専門性の高い知識も欠かせません。正しい知識を習得してこそ、顧客の悩みや困りごとに対して適切なアドバイスができるのです。
有資格者のみが行える仕事もあるため、できる仕事も多くなります。
顧客からの信頼度が高くなる
顧客から高い信頼を得られる点も大きなメリットと言えます。
なぜなら、資格を取得していることは、その分野に関して正しい知識やスキルを身に付けているという証明になるからです。
やはり、資格を持っている人と持っていない人では顧客からの印象も異なります。
とくに、難易度の高い資格を取得している場合は、「相応の努力をして専門的な知識を身に付けている人」という印象が強くなるでしょう。
「この人なら安心して任せられる」と、高い信頼を得られるかもしれません。
不動産営業が持っていると役立つ資格を一挙紹介!
では、不動産営業が持っていると役立つ資格を紹介していきます。
取得しやすそうなものから勉強する方法もおすすめです。
宅地建物取引士
宅地建物取引士、通称宅建士は、いわゆる不動産取引のスペシャリスト。
国家資格であることから、顧客の信頼を得るうえでもぜひ取得しておきたい資格です。不動産取引の専門的知識を身に付けている証明になるでしょう。
宅建士では、「宅建業法」や「税金制度」を学べるほか、生活に関する「法令」などの知識も習得可能。また、不動産売買や賃貸物件のあっせんをする際、宅建士にのみ許可されている業務を行えるようになるため、活躍できる場面も多くなります。
マンション管理士
マンション管理士とは、賃貸物件管理のサポートやアドバイスなどを行える国家資格です。マンションの維持管理のため、コンサルティングを行います。
管理組合やマンションに関する専門的な知識を習得できます。
マンション維持管理業務のほか、会計管理やトラブルの対処も実施。ほか、管理組合の管理者やマンションの購入者の相談に対応し、アドバイスなどを行うことも可能です。
受験資格はないため、いつでもチャレンジできます。この資格を取得することでマンション管理に関する知識を学べるため、マンション売買や賃貸営業の際にも知識を活かせるでしょう。
管理業務主任者
管理業務主任者は、マンションの管理組合と業務委託契約を結ぶ際、重要事項の説明や管理事務報告などを行えるようになる国家資格です。また、組織運営や管理業務のサポートなど、組合がフォローしきれない業務も可能になります。
前述したマンション管理士と混合されがちですが、管理業務主任者には設置義務がある点が大きな違い。また、「管理受託契約に関する重要事項の説明」「管理受託契約に関する重要事項説明書への記名・押印」といった独占業務がある点も、マンション管理士との違いです。
マンションの運営や管理業務などの知識をマンション売買や賃貸営業にも活かせるため、顧客の信頼も得られるでしょう。
ファイナンシャルプランナー
FP(ファイナンシャルプランナー)は、いわゆるお金の専門家です。
一見、不動産営業にどのように役立つのか疑問に思うかもしれませんね。
実は、FPには「不動産」という試験科目があります。その科目において、個々の資金計画の観点における不動産関連の知識を学べるのです。
マイホーム購入や引っ越し、不動産相続の際に生じる金銭的な問題に悩んでいる人は多くいます。
また、不動産のほか、金融や年金などの知識も身に付けられる点もポイントです。
インテリアコーディネーター
インテリアコーディネーターとは、建物内がより良い空間になるよう顧客にヒアリングを行い、理想のインテリア空間を提案する仕事です。
対応する建物は、住宅やオフィスに限らず、公共施設も含まれます。
理想の空間を実現するには、家具や照明、雑貨、壁紙、床材などに関する幅広い知識を習得していることが求められます。
司法書士
司法書士は法務省が管轄している国家資格であり、登記を中心とした法律事務の仕事を行う専門家です。
不動産業務に関することで説明すれば、不動産の権利の登記手続きの代理は司法書士の独占業務。不動産司法書士の資格を有していなければ、不動産登記はできません。
まとめ
冒頭でも述べたように、不動産営業は資格がなくてもできる仕事です。
しかし、資格を取得することによって資格手当を受け取れたり、顧客から高い信頼を得られたりと、多くのメリットを享受できます。有資格者のみが行える業務もあるため、仕事の幅を広げられる可能性も高くなるでしょう。
自身のスキルアップやキャリアアップにも役立つ資格。難しい資格にチャレンジするのもよいですし、取得しやすいものから順にチャレンジするのもおすすめです。
エクストでは、チャレンジ精神がある不動産営業を募集しています。宅地建物取引士の資格を取得した人には、資格手当をしっかりと支給。不動産業界が未経験の人でも、充実した教育体制が整っているので安心できる環境です。少しでも興味がある人は、ぜひお気軽にお問い合わせください!