上京したい理由は?何歳までなら大丈夫?東京暮らしにかかる費用についても解説!

東京暮らしにかかる費用

「これから上京しよう!」と考えつつも、次のような悩みや疑問が浮かんできませんか?

「自分が考えた理由で、上京しても変じゃない?」

「何歳までなら上京しても大丈夫かな?」

以上の悩みで上京を決断できない場合、他の人がどんな理由で上京しているのか、もしくは何歳くらいで上京しているのかについて確認してみてはいかがでしょうか。

本記事では、上京したい理由についてアンケート調査やYahoo!知恵袋への投稿をもとに解説。さらに上京にかかる生活費や、上京の適齢期について公的データをもとに説明します。

上京しようかどうか悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてください。

目次

上京したい理由

ビズヒッツが192名を対象に行った調査によると、上京して転職した理由に対する回答を多いものから順に並べると次のとおりでした。

  • 地方より仕事が多い(49人)
  • 東京への憧れ(30人)
  • 地方より収入が高い(24人)
  • やりたい仕事が東京にある(19人)
  • 地方を離れたい(15人)
  • 楽しく暮らせそう(10人)
  • 転職先がたまたま東京(9人)

各項目について詳しく解説します。

地方より仕事が多いから

東京には地方よりも多くの仕事があることを理由に、上京する人は多いようです。実際に東京都は多くの企業が集中しています。総務省統計局の調査によると日本の企業のうち16.8%以上が東京にあります。

引用:総務省統計局

東京は働ける場所が豊富なため、仕事探しをしている人は自然と上京することになるのかもしれません。

東京に憧れているから

東京に憧れているから上京する人も多いようです。東京近郊には神奈川や千葉、埼玉など比較的人口が多い地域は多いのですが、その中でもやはり東京は人気があるようです。

かっこいいと思うナンバープレートについてAll Aboutが調査を行ったところ、東京都の品川と世田谷が特に人気があったようです。

引用:All About ニュース

他にも江戸川や八王子などの東京都の地名も上位にランクインしており、東京に憧れている人が多いことがわかります。実際にYahoo!知恵袋でも次のような口コミが投稿されており、東京に憧れて上京しようと考える人がいるようです。

23歳女です今私は上京に物凄く惹かれています。やりたい仕事があるわけでもなく、東京が好きなわけでもありません。ただ、上京に憧れています。
引用:Yahoo!知恵袋

地方より収入が高いから

東京は地方より収入が高いから職場探しをしている人にとって魅力的なエリアです。実際に最低賃金は東京が最も高く、次いで神奈川や大阪などの都市部が続きます。

▼時給が高い都道府県

都道府県名時給
東京都1113円
神奈川県1112円
大阪府1064円
埼玉県1028円
愛知県1027円

同じ時間働く場合、時給単価が高い方が稼げるため東京で仕事をしようと考える人が多いようです。

やりたい仕事が東京にあるから

やりたい仕事が東京にあるから上京する人もいるようです。東京の方が仕事を見つけやすい職種として、情報通信業が考えられます。東京経済大学学会誌に掲載された情報によると、情報通信業においては全企業のうち43.2%が東京にあることがわかりました。

引用:経済センサス-活動調査

令和3年の場合、情報通信業を営む企業が全国に53,662社あり、そのうち23,171社が東京に集中しています。このことから、IT関連などの情報通信業で働きたい場合は、上京したほうが希望通りの仕事ができる確率が上がると考えられます。

Yahoo!知恵袋では、地方には希望の求人が少ないという意見も見られました。

やりたい仕事が地元に無い場合(求人)・・・自分のやりたい仕事(目指している仕事)が地元に無い場合、求人のある県外に出ることも考えますか?またはその経験のある方、教えてください。私は、やってみたい仕事があるのですが、今住んでいる所が地方ということもあって(それとこの不景気もあって・・・)求人の数が、ものすごく少ないです(涙)
引用:Yahoo!知恵袋

地方を離れたいから

「地方を離れたいから」という地方のデメリットが嫌になって上京を目指す人もいるようです。たとえば賃金が低かったり、仕事が少なかったりすることが地方のデメリットとして考えられます。また車を持たないと移動に不便といった理由も地方を離れたくなる理由になるようです。

将来上京したい女です。アドバイスをください。高卒20歳、女です。これからお金を貯めて、上京したいと思っています。
(上京したい理由)・自分の住んでいる所がド田舎過ぎるから。・仕事も無いし、アルバイトはあっても低時給。・車を持たないと移動が非常に不便だから。(田舎で車を持つぐらいなら、都会に引っ越したほうが何かと便利だと思うから。)
引用:Yhaoo!知恵袋

さらに地方での暮らしが退屈だったり、つまらなかったりして上京したいと考える人もいます。

東京に上京したい理由は、地元にいて会社との往復だけだと男性との出会いもなければ同世代の人とも出会えないですし、楽しくありません。会社は男性2人だけなので職場恋愛は論外です。両方とも既婚です。
また、今の環境がつまらないです。私は実家暮らしなのですがこれが毎日続くと思うと本当に今後病みそうです。
引用:Yhaoo!知恵袋

東京は楽しく暮らせそうだから

当サイト編集部にも地方(沖縄県)から上京したメンバーがいます。彼によると東京は楽しく暮らせそうだったことが上京する理由の1つになったようです。

東京にいたら大阪、名古屋など他都市にも陸つながりで簡単に行くことができるので色々遊べると思って上京しました。
それと、スポーツ観戦やライブも地方ではやらない事が多いので、それを見ることが出来ることも魅力ですよね。
東京ではいろいろと楽しめることがありそうなので、それが上京した理由の1つですよ。
引用:「働き方サイト」編集部

東京にはドームや国立競技場、東京ビッグサイトなどテレビでもよく見かけるさまざまなイベント会場が存在します。

ライブやイベントが好きな人にとっては、東京は魅力的な場所になるようです。

転職先がたまたま東京だから

東京の産業と雇用就業2022」によると、東京の事業者数は62万1,671所、就業者数は800万6,399人です。事業者数と就業者数について、それぞれ全国の11.6%と13.6%を占めており、多くの職場が東京に集中していて、全国の10人に1人は東京で働いていることになります。

この状況であれば、上京を意識せずともたまたま東京に転職することになって上京するケースも多いようです。

上京でかかる費用

上京するためには、相応のコストがかかります。ここでは、初期費用と毎月かかる費用に分けて上京でかかるコストを解説します。

初期費用

初期費用として部屋を借りる際の費用と引っ越しにかかる費用が考えられます。

部屋を借りる際の初期費用

上京して部屋を借りる場合、主に以下の費用がかかります。

  • 敷金
  • 礼金
  • 前家賃
  • 仲介手数料
  • 火災保険料
  • 保証会社利用料
  • クリーニング費用

以上のなかでも、敷金は多くの物件でかかる費用で、家賃の1~2か月が相場です。礼金については、最近では支払う必要がない物件が増えてきました。

他には、前家賃や仲介手数料、火災保険料は部屋を借りる際に支払う必要があります。

前家賃は、入居前に支払う家賃で敷金とは別に支払います。月の途中で部屋を借りる場合は、日割り計算された額を支払うことが多いです。仲介手数料は不動産業者に支払う手数料で、家賃の0.5か月分~1か月分が相場です。火災保険料は年間で1万円~2万円ほどが相場です。

連帯保証人がいない場合は、保険会社利用料が必要な場合もあるので、事前に不動産業者に尋ねるとよいでしょう。

引っ越し費用

上京の際にかかる引っ越し費用は、現在住んでいる地域や運搬する荷物の量によって、まったく異なります。1人暮らしの相場は、4万円~6万円程度と言われています。

最近は家具付きの部屋もあるので、引っ越し費用を抑えたい場合は活用を検討するとよいでしょう。

毎月かかる費用

毎月かかる費用に関して、住居費以外の生活費と毎月の家賃(住居費)に分けて解説します。

住居費以外の生活費

総務省統計局の家計調査をもとに、住居費以外の生活費を示すと次のとおりです。

総務省統計局の家計調査のデータ(表番号3)から住居費を除いて作図

※その他の消費には、雑費や理美容サービスの利用料、たばこなどの嗜好品が含まれる

以上から、上京して1人暮らしをする際に最も費用がかかるのは食料であることがわかります。なお、住居費については東京は高額になるため、全国平均で示すと誤差が大きくなると考えられます。そのため、生活費とは分けて次項で解説します。

毎月の家賃(住居費)

ひとくちに上京といっても、住む場所によって家賃が大きく異なります。東京都内の家賃を地域別に上位5つと下位5つに分けて紹介するので、参考にしてください。

▼東京都内の家賃相場上位5つ

地域名1R~1DK家賃相場
港区13.33万円
千代田区11.91万円
中央区11.72万円
目黒区10.59万円
台東区9.55万円

▼東京都内の家賃相場下位5つ

地域名1R~1DK家賃相場
武蔵村山市3万円
稲城市4.2万円
あきる野市4.5万円
東大和市4.77万円
八王子市4.97万円

ホームメイトのデータをもとに作表

上京するための費用を抑えたい場合は、なるべく都心部から外れた場所に就職して、そこで住居を探すのが理想ではないでしょうか。生活費と家賃を合計して毎月かかる費用を計算して資金計画を立て、上京した後に無理なく暮らせるようにしましょう。

東京に上京するなら何歳?

いざ、上京しようと思い立っても、「東京に上京するなら何歳?」「歳をとったら上京してもやっていけるかな?」と不安を抱える人も多いようです。そこで、東京に上京する年齢層について調べてみました。

20~24歳が最も多い

株式会社グローバル・リンク・マネジメントによると、東京に転入する人の割合は20~24歳が最も多いとなりました。次いで25~29歳なので、20代で上京する人が多いようです。

引用:株式会社グローバル・リンク・マネジメント

20代前半は大学を卒業して就職するタイミングなので、上京する人が多いようです。また20代は独身者や経済的に独立している人が多いことも、上京する人が多い要因として考えられます。

30歳以上の上京も遅くない

30歳以上になると結婚して子どもがいたり、現在の仕事で重要なポストに就いたりする人が増えるため、20代に比べて上京する人が大きく減少すると考えられます。

しかし地方の低賃金に嫌気がさしたり、20代の頃に叶わなかった上京への憧れを成就させるために、上京する30歳以上もいます。その場合、上京を果たして楽しく暮らすケースもあるので、30歳以上の上京も遅くはないといえます。

2022年8月18日。わたしは35年過ごした故郷の石川県を離れて上京した。
(中略)
東京で暮らし始めて、あっという間に一年が経った。結論、あのとき思い切って上京してきて本当に正解だったと思う。
あのとき踏み切っていなかったら、一年前の自分とそんなに変わらない日常を現在も送っていただろうと、簡単に想像できる。
東京に来てから何度「上京してきてよかった」と思ったかわからない。
引用:Miyu|NOTE
また、僕自身、30代で上京転職をした経験者ですが、挑戦して良かったと思っています。
転職自体初めてで不安もありましたが、人生が大きく変わったと感じています。
必要とされている方がいるなら、この経験を伝えていきたいという想いもあります。
彼(僕の地元の後輩)は東京に憧れつつも、30歳を超えてからの上京が遅いのではないか、という不安を抱いていました。
でも、僕も30代半ばで上京してきたんだよ、という話をしたらとても驚かれました。
引用:とくみ

上京したい場合、まずは計画を立てよう

上京をしたい理由として多いのは、地方より仕事が多いことや東京への憧れです。上京をしやすい年齢は20代ですが、30代以降に上京しても充実した生活を送れるので、上京には年齢は関係ないといえます。

また上京を成功させて楽しい毎日を送るためには、資金計画を立てることが重要です。地方と比べて物価や家賃が上昇するため、余裕を持って資金を準備して、早めに仕事を探しましょう。

上京の際の仕事探しについては、次の記事もご覧ください。

またエクストにご相談いただけると、これから上京を考えている人におすすめの仕事を紹介できます。寮住まいで働ける仕事も紹介できるので、家賃を浮かせて経済的な負担を抑えられますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次